《鬼まんじゅう》ご存知ですか??
あたしの地元、愛知ではポピュラーなおまんじゅうなんですょ♪
久しぶりに一昨日作りました(^^)\(゜゜)
小さめサイズで作ったので沢山でき、ご近所の分団長さんとこにもおすそ分けぇぇ。。。
我が家で採れた水菜も一緒にお届けしました。
やっぱり初めて食べたみたいで『甘さ控えめで美味しかったよ〜』
と、喜んでもらえましたッッ(嬉)
あたしに似て、お芋が好きなりくも美味しそうに食べてくれました。
(気きかせてくれただけですかね?笑)
ちなみに鬼まんじゅうはサツマイモですよぉ。
お水は一滴も使わずに、サツマイモから出る水分だけで作るんです。
美味しいので、愛知へ行った際は是非とも食べてみて下さいね(#^.^#)
Posted by ★Rikuままん★コメ欄閉鎖中★
美味しそうですね~♪
いやいや、私はいいです、悪いですし~(催促♪笑)
名古屋とかで売ってるんですかねぇ?
★★Riku★★ままんさん、私がサツマイモ好きなの知ってます?
ってしる訳ないですね・・
当店で焼き芋売ろうと決めたのも、私が芋好きだから♪
焼き芋のネーミングに自分の名前を付けようと本気で考え中♪
松菱まんじゅうの秋芳堂二代目さん★
二代目さんがサツマイモ好きって…もっちろん!知ってるに決まってるじゃないですかぁぁ!(とか言って(笑))
芋好きって言えば、秋芳堂二代目さんか、あたしかって掛川では有名な話ですよッッ(爆笑)
焼き芋の販売ネームが二代目さんの名前?そりゃ掛川から是非とも買いに行かなきゃですね\^o^/
鬼まんじゅうは名古屋?(愛知?)の銘菓ですので、今の時期どこでも売ってると思います♪
鬼まんじゅうは愛知のお菓子だったんですか。
私も時々作ります^^で、売ってるのもよく買います。
ヘルシーだし、おいしいし、大好き。
でもどうして鬼まんじゅうなのかな・・・?ネーミングの由来はなんなのでしょうね?
お菓子屋なのに知らなくて・・
今度愛知でゲットしてきます♪
掛川から来た甲斐がある『イモ♪』にしないと!!
掛川イチのイモ通ですしね~(笑)
こんばんは。
おいしそうですね。
ここらへんでも売っているお店ってありますか?
作り方を聞いても、最近はバテバテで、作る気力が…なひ。
あーん、食べたいわー。
ところで、パソコンは繋がりました?
まだだっけ?
まあ☆さん★
えっっ!?この辺にも売っているんですか(ノ゚O゚)ノ今までおすそ分けしたご近所さん、誰も知らないって言っていたので自信マンマンで自慢げに話しちゃって。。。お恥ずかしい(->_<-)穴があったら入りたい……ウゥゥ
名前の由来。。。あたしも気になってました!なんでですかね??(゜Q。)??
秋芳堂二代目さん★
二代目さんの名前をつけた焼き芋楽しみにしてますよっ♪バター持参して、半分はそのまんまの味を楽しんで、残り半分はバターつけて店先で食べようかしら(笑)店先ってのがポイントですょ!
tataさん★
鬼まんじゅうは、素朴な感じで、小さい時からよく食べていました♪昔はケーキが全くダメで、おまんじゅう大好き少女でした(笑)この辺で売ってる所ないと思うんですが……まあさんがご存知カモ!?
ちなみにパソコンは20日工事でぇす(^O^)/
私、授乳中に乳製品やタマゴを制限してたので(子供がアレルギーだったから)その頃に鬼まんじゅうのレシピを知ってよく作ったんです~^^
材料がシンプルなのにおいしいからいいですよね!
宮竹のヨーカドーのレジ前でたまに移動販売というか特設コーナーで販売してたり(あそこは卵を使ってた気もしますが)
ヤオハンや遠鉄ストアでも見かけたような気がします。
定番商品かどうかはちょっと不明です。。。期間限定だったかも?
リブロス笠井の店頭でもたまに移動販売で売ってたような・・・記憶があいまいで役立たずです(汗)
まあ☆さん★
そぉだったんですか!
子供さんアレルギーは治りましたか??うちのチビも軽いアトピーの為、卵ダメと皮膚科で言われていて…もうじき血液検査するそうです(´〜`;)
鬼まんじゅうシンプルで美味しいですよね〜〜!鬼まんじゅう同盟作っちゃいます?(爆笑)
こんにちは。
鬼まんじゅう。
きっと!私がお饅頭だったら
このネーミングですよ。(笑)
20日パソコン?!
plum娘さん★
あははっo(^-^)o
笑ってごめん!
あたしにも『鬼まんじゅう』ふさわしいわぁ。
あーあ…心の広い人間になりたい。。。
パソコン20日工事でっせ♪
前の記事
次の記事
写真一覧をみる