10月頃からくちびるが荒れ初めて(ヘルペスじゃないんですが…)はや2ヶ月以上。。。
皮膚科へ行き、薬を塗り塗りしていても最初は効くんだけど慣れてくるとなーんも効きゃしないo(><)o
薬を変えてもらって今使ってるので3本目。
これも効かなくなってきたみたいでくちびる荒れてきたよ〜(泣)
と、ここまでくるとくちびる自体荒れてるんじゃなくて胃の調子が悪いかも……
昨日も色々とありまして…イライラしながら寝たんですが、夜中目がさめてまたイライラ〜〜〜(`∀´)
あーーーー寝れない!
とか考えてるうちに朝になってました(^^ゞ
あんまりイライラするとシワ増えるぅぅ(泣)
でもイライラするんだもん(≧ω≦)
年末休み入るし、近いうち内科行ってくるかな。
COFFEE飲んでホッッ…ブラックって胃によくないですよね(汗)
みなさんもストレスはまめに発散して下され!
って私ストレス発散方法がわからない↓↓↓
Posted by ★Rikuままん★コメ欄閉鎖中★
こんにちは♪
イライラする時こそ笑ってみましょ!(^^♪
友達と話して、美味しもの食べてリラックマですよ!
餃子工房てんか大将さん★こんばんは☆
そぅですね…イライラする時こそスマイル(^O^)/
わかってはいるけど。。。いざって時実践できない自分がいるんですよぉ(泣)
美味しい物!?
ケーキバイキングにでも行ってこようかしら(#^.^#)
こんばんは~♪
イライラしたら。
原因を追求してみたら?
解決出来れば解消するよね?
私は…我慢出来ない性格だから。
とことん追求しちゃうけどね。
だから…ワガママって思われたりするし(笑)
そのかわりストレスは…無いかも。
優
優さん★
原因…わかっているけれど。。。
私よく言われるんだけど、スルーできない性格(;_;)
特に人から言われた言葉やなんか。
ずっと胸の中でモヤモヤ〜ってね。
イライラした時、私はとことんイライラしますね!
気を紛らわそうとしても、一時的なんで…
でも相談とか出来る内容とかなら、相談すると少し解決策が…ってことも。
寝れないときは、目を閉じて今、一番興味がある物とかを想像してると、寝れますね〜私は…
一昨日はそうでした!
ストレスは蓄めると胃にくるから…
気を付けて!!
松菱まんじゅうの秋芳堂二代目さん♪
おはようございます!
イライラしたらとことんまでイライラする。。。
私のいつものパターンですね(苦笑)
この性格、なかなか直りませんね。
気になったらずぅぅっと考えてしまう。違う方向性の妄想で考えて、とことん落ち込む事も多々ありますネ(^^ゞ
こんにちは。はじめまして同じ町内に住む30代2歳の女の子の母
ゆきとらです。
毎日お昼寝の時間にブログ見させていただいていました^^
宜しくお願いします。
お口の具合どうですか??
ストレスってたまりますよね~知らず、知らずのうちに^^;
1歳~結構ゆうこと聞かなくなってきてイライラしっぱなし
3歳になるといくらか聞き分けよくなるとか???
私も最近まで引っ越しとか同居のストレスとかで胃腸こわしまくって
ましたよ^^;
私はイライラすると支援センター行ったり(大渕の)もっとイライラすると
ママとも5人位よんで持ち寄りでおうちでカフェします^^
1次的だけどすっきりしますね☆
りくままさんもお試しあれ~♪
風邪はやってます気をつけてくださいね!!
ゆきとらさん♪
はじめまして!コメントありがとうございますp(^^)q同じ町内なんですね〜という事はマックスバリュや、そのへんでお会いした事あるかもですねッッ(^_-)-☆我が子はまだまだ手のかかる1歳。。。
夜中も、夜泣きまではいきませんが何回も『ぐじゅぐじゅ』私、トントン\(^^:;)
そういった寝不足、ストレスが知らない間に溜まっているんですよね(泣)
チビ以外のストレス他にもありますが(苦笑)
くちびるピリピリかゆかゆですょぉ。
ネットで調べたら、ビタミンBを取るといいみたいです!
この辺で私とりく見かけたら声かけて下さいね♪
イライラではなく 皮膚のコンディションが悪いのが事実です
から ビタミン剤を飲んでみてはいかがでしょう・・・
唇は皮膚ではなく粘膜とも考えられるので ビタミンB1、B2、B6などの多いビタミンをたっぷり飲んでください 市販のものなら エーザイのチョコラBBなのはいかがでしょう…
飲む量は 水溶性ビタミンなので 用法の1.5倍くらい・・・ 不要な分はおしっこで排泄されるため 副作用はないでしょう
メンタル面が強くても ビタミンは 確実にアシストしてくれるはず・・・
メンタル面の相談は メンタルクリニックも有効かも・・・
ストレス解消専門外来診療室的な感じで通うと楽になるかも・・??
唇のあれ、お薬や化粧品の防腐剤に反応しちゃったりしてませんか?
私がそうなんですよ~(だから口紅使えません)
リップクリームを使い続けたせいで、防腐剤や乳化剤、メンソールなんかにかぶれるようになっちゃって・
たまに口紅を塗るとひび割れて唇の皮がめくれてきて、もう辛いのなんの。
dee1212さん★
コメントありがとうございます!
やっぱりビタミンB群がいいんですね。
早速チョコラBB買ってきますねo(^-^)o
あと、水分を取るといいと聞いた事あるので気にして取るようにしてみたいと思います。
詳しく教えて下さりありがとうございました!
まあ☆さん★
病院の先生にもリップはやめるよう言われましたぁ(汗)
私……リップ命だったんですよね〜(笑)
寝ても覚めてもリップ塗り塗りしてました。。。
最近は薬塗ったり、ワセリンを塗ったりしていますが効果の程は?
前の記事
次の記事
写真一覧をみる